Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 339

悩んでない?実は…「ヨガを始めるのに」最適なタイミング3つ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヨガはもはやブームを超えて、ヘルシーな女性の定番となっています。『美レンジャー』の過去記事「1位はやっぱり…!“外見が向上したと実感できた”運動TOP3」でも、ヨガは1位で不動の人気を誇っている様子がわかります。

ヨガは「キレイになりたい!」などの前向きな気持ちのときだけでなく、ちょっぴりネガティブなときや心を整えていきたいときにも最適。モヤモヤした気持ちを抱えているときに、ヨガを通じてポジティブになる人も少なくないのです!

そこで今回はヨガインストラクターの筆者が、ヨガを始めるのにいい意外なタイミングを3つご紹介しましょう。

 

■1:恋愛に悩んでいるとき

Image may be NSFW.
Clik here to view.

彼氏とうまくいかないときや別れた元彼のことを引きずっている……などなど恋愛のことでモヤモヤしているときは、何をしても心から笑えなかったりしますよね。

でも、ヨガを通じて自分の内面と向き合うことでこれまでの悩みが晴れ、ポジティブな気持ちに変わったという女性も少なくなくありません。

普段使わない筋肉を伸ばしたり、瞑想によって自分自身と向き合う時間を設けたりすることで、日常生活では得られなかったことに気づき、考え方が好転していくパターンも多いのです。

 

■2:仕事が辛いとき

Image may be NSFW.
Clik here to view.

仕事が辛いときは「転職したい」、「辞めたい」などと心にモヤモヤとした感情を抱えがちです。忙しいときは会社と自宅の往復だけで一日が終わってしまい、日々の生活にヤル気も出ずにネガティブな気持ちになってしまいますよね。

実は仕事が辛いときも「ヨガを始めただけで、気分が明るくなった!」とヨガの効果を実感する人が多いです。

ヨガのクラスに通うのが平日は難しい場合は、休日に通うだけでも自分の内面と向き合い、これまでの悩みに答えが出たという話も耳にします。

仕事のストレスから離れる時間にヨガを行うことで、精神的にも安定してくるのです。

 

■3:人間関係に悩んでいるとき

人間関係に悩んでいるときは、ずっとその悩みに引きずられてしまいますよね。

こんなときもヨガを行うことで、自身を一度その悩みから解放してあげるタイミングなのです。

ヨガの最中は自身のこと以外に意識を向けず、心と体と向き合っているので、ポーズをとっているうちに頭がスッキリしてくる効果があります。

人間関係の悩みは自身のことだけではないので、解決策がみつからずにネガティブなスパイラルにハマりがち。だからこそ、一度悩みから離れる時間をつくることで、ひらめいたり解決策が見つかったりすることも多いのです。

 

ヨガは気分がポジティブなときだけに始めるものではありません。モヤモヤとした感情を抱えているときこそ、自分自身を見つめ内面と対話する時間が必要なものです。

「なんだか気分が重い」というときこそ、ヨガを始めてみるいいチャンスかもしれません!

 

【関連記事】

※ ネガティブ思考で痛みが激化!医師推奨「1分脳トレ」で軽~い体に

※ 疲れた…「心と体のプチ不調」に!脱ネガティブのためのプチ活動4つ

※ ヨガ講師がこっそり押してる!「キレイが湧き出る手のツボ」3つ

※ えっ鼻毛バサミも!? 時短美容家が「ドレッサーに常備する」マル必3道具

※ お泊まりデートで命取り!「男が一瞬で萎える女の家」3つの悲劇的NG

 

【おすすめ記事(PR)】

※ 簡単に誰でもできる!「テクニック無し」でプロ級メークを手に入れる裏ワザ

※ 頭皮の劣化は「オンナの劣化」!? 今すぐ頭皮ケアを始めるべき理由3つ

※ 飲むだけスキンケア!「一番キレイでいたい日」に向けた花嫁の新習慣

※ 30代が分かれ目!?「 シワが深くなるまえに」試したいアイテムが実質無料

※ 「メディパラソル」が口コミで話題沸騰中!飲む紫外線予防って?

※ これは意外!秋冬は「乾燥対策だけではNG」な理由とは

 

【姉妹サイト】

※ 正しい使い方できてる?「させて頂きます症候群」の怖いワナ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 339

Trending Articles