温めながらメイクを落とせる“ホットクレンジング”が、ここ数年ブームですよね。肌を温めることで、毛穴の汚れも落ちやすく、優しい洗い上がりだと話題です。
特に寒い時期は、「メイクを落とすときのヒンヤリ感が苦手だから」といって、ホットクレンジングを愛用している女性も多いのではないでしょうか?
せっかくホットクレンジングでメイクを落とすなら、効果的な方法で使いたいですよね。
今回は時短美容家の筆者が、効果が減ってしまうホットクレンジングのNG使用法を3つお伝えします。
■NG1:濡れた顔に使う
ホットクレンジング製品の多くは、“乾いた肌に使ってください”と表記されています。
バスルームで使う習慣がある人は、もしかして濡れた肌にホットクレンジングをしていませんか?
乾いた肌での使用が推奨されている製品なのに肌が濡れている状態で使うと、クレンジング剤が馴染まずに効果が半減してしまう可能性が!
バスルームでクレンジングをする習慣がある人は、水分をタオルで拭き取ってから使用してみてください。
■NG2:十分な量を使わない
ホットクレンジング剤の多くは、肌の汚れをしっかり絡め取れるようにドロッとした質感が特徴です。
使用する量が少ないと肌摩擦を起こしてしまう可能性も。ゴシゴシと擦ってしまえば、クレンジングのたび肌に負担をかけていることになります。
規定量を使い、優しく温めながら落としていきましょう。
『美レンジャー』の過去記事「今夜からヤメて!毎日“肌を傷めている”クレンジングのNG3項目」では、肌摩擦によるNGクレンジング法と改善法も詳しく説明していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
■NG3:洗い流しが足りない
ホットクレンジングは、どんなに肌に優しい成分が入っていても、しっかり洗い流すことが重要です。
ホットクレンジングはドロッとしているので、洗い残ししてしまいがち。オイルやクリームのクレンジング剤を使うときよりも、丁寧に洗い流しましょう。
ホットクレンジングは、一度使うとやみつきになる人もいるでしょう。今回ご紹介したNG使用法に注意して、これまで以上に効果を実感できるケアを心がけていきましょうね。
【関連記事】
※ えっ…何もしてないよ!? 美肌女子にとって「当たり前のコト」3つ
※ 乾き目おブスはヤダ~!メイクで加速する「ドライアイ」NG3つ
※ 2位首よりも!「年齢が出るパーツ」老け見えバロメーターの1位は…
※ ヨーグルトが2位!女性500人「本気で肌の調子が上がった」方法1位は
※ ほうれい線も…塗らなきゃ損!? 「アイクリーム」時短美容家の活用術3つ
【おすすめ記事(PR)】
※ 簡単に誰でもできる!「テクニック無し」でプロ級メークを手に入れる裏ワザ
※ 頭皮の劣化は「オンナの劣化」!? 今すぐ頭皮ケアを始めるべき理由3つ
※ 1カ月で-7.4kgも!モデルたち絶賛の「青汁スムージー」が女子に嬉しい理由
※ 余計なものはとことん省く!イマドキ「肌が喜ぶ引き算スキンケア」とは
※ 「メディパラソル」が口コミで話題沸騰中!飲む紫外線予防って?
【姉妹サイト】
※ お宅は…大丈夫!? 今日からできる「夫婦仲を改善する」4つの心得