9月に入り秋の気配を感じるようになりましたが、まだまだ暑い日もあるからといって、ファッションやメイクは夏のままで過ごしている女子もいるのでは!? けれど、感度高めな女子としては“快適に過ごせるけれど秋らしい”外見でいたいところ。
そこで今回は、時短美容家の筆者がまだまだ暑い秋の初めに「まだ夏のまま?」なんて思われちゃう“ダサ認定コーデ”の特徴を3つご紹介しましょう。
感度高めな女子ほど、上手に秋のニュアンスを足しているんですよ!
■NG1:素足のまま
気温や湿度が高い日はムレやニオイを防ぎぐため、素足でいるのが心地よいですよね。
けれども、秋が始まっているのにサンダルに素足で過ごしていると「まだ夏?」と思われてしまう典型コーデに。
ちょっと暑くてもストッキングを履き、サンダルではなくパンプスにチェンジするだけで、たとえ洋服が夏物であってもグッと初秋の雰囲気に仕上がります。
■NG2:トップスがノースリ・半袖だけ
上半身の印象でグッとイメージが変わるのも、ファッションの特徴ですよね。
初秋になっているのに真夏のようなノースリーブや半袖で過ごしていると、いかにも夏らしさが残ってしまい「まだ夏ですか?」と思われてしまうケースも。夏物を着ていたとしても、ストールや薄手のカーデがあるだけでグッと初秋らしさを演出できます。
しかし、暑がりの女性は初秋に長袖では汗だくになりがち。ノースリーブ・半袖でも秋素材のアイテムを選ぶなどの工夫で、夏っぽさから脱出可能です。
■NG3:全体の色合いが明るい
夏はビタミンカラーなど、鮮やかな色のファッションが映えますよね。なので、初秋に夏らしい色合いのコーデをしていると夏っぽさが強調されてしまいます。
色の印象でコーデの完成度はかなり変わります。冬のビタミンカラーは素敵でも、夏素材と夏色のダブルパンチだといつまでも夏が抜けきっていない印象に……。
鮮やかな色合いがお好みだったとしても、ちょっとお休みさせたほうが秋らしい印象に仕上がります。
まだまだ暑いけれど季節は秋……という季節の変わり目のコーディネートは悩みますよね。
しかし、秋らしいニュアンスを意識するだけで、いつものコーデが時短で秋の装いにチェンジできますよ。
【関連記事】
※ OVER35が着ると大ヤケドっ!「イタババ認定される」NGコーデ4選
※ これ言ったらアウト!男が「一瞬で萎える」美人のデビルフレーズ3選
※ モテ狙いで空回り…!男が逃げる 「痛い女」に陥りがちな言動3つ
※ 初デートで即アウト!男が「ゴチ当然の態度」より引く女の振る舞い1位は
※ もう「運動中マユ無し女」は卒業!汗をかいても落ちにくいコスメ3選
【おすすめ記事(PR)】
※ チクチク・黒ずみ… 自己処理派にすすめたい最新脱毛トレンドとは
※ 商品代金0円でスタート!? スルスル「自然とスリム」になれる秘策って?
※ パサ髪から変身!? 「自宅でサロン級ヘッドスパ」濃密セルフヘアケア法
※ 永久ってどこまで本当?「最新ムダ毛対策」皮膚科医が徹底解説!
※ 20kg痩せたダレノガレ明美も実践!「楽すぎる」話題のダイエットって?
※ 朝と夕方で別人女子がほぼ当てはまる!メーク崩れを招く朝のNG習慣3つ
【姉妹サイト】
※ 職場で飲むならブラック!ぷ~んと漂う「コーヒー口臭」の原因と改善方法